光の街プロジェクト

ホーム | 光の街プロジェクト

"Hikari-no-machi project"


「光の街プロジェクト」

光が丘の夢!「光の街プロジェクト、ボランティア参加・応援」募集についての趣旨・目的

光ページェントフェスタは2013年スタート当初から、光が丘パークタウン全体を1年の節目にみんなでイルミネーション・ 光のアートまちづくり構想のプランをもって進めてきており、初めて2019年ふれあいの径イルミネーション街路樹のLED 装飾につながりました。継続は力なり!これを機として光の街プロジェクトとして進めて、光が丘の街30年の時を超えて 2世代・3世代〜未来の大人たちへと引き継がれていけたらと願っています。ひとりひとりの力とみんなの力で 「光が丘 の夢!実現できるように人・物・金&情報・知識・経験×知恵の交流の場を増やして自立&連携をして行きたい」です!

●『みんなdeヒカリの唄』作曲ご応募お願い!

年末から年始にかけて、みらいの自分と街を想って唄う、メロディ基調としては1972年冬の札幌オリンピック初の日本開催テーマソング「虹と雪のバラード」のように、ほのぼのとみらいへの夢や希望を抱いて前進していく感じで皆んなで一緒に唄える曲想をお願いしたいです。
みんなで創るイベントの唄として、皆さんのご協力支援のもとご応募をお待ちしております。応募期限は無限で、年末年始の冬のイベントに相応しい曲が応募され次第、応募期限切れとさせてください。なお、インセンティブはお互いの記念に残る形をご提案する予定です。

 

『みんなdeヒカリの唄』みんなで創って完成!

年末から年始にかけて、みらいの自分と街を想って唄う、ほのぼのとみらいへの夢や希望を抱いて前進していく感じの、皆んなで一緒に唄えるものとなりました。今回、合唱は光が丘なかよし児童館の子供たち有志メンバーです。お聴きになってみてください。

みんなdeヒカリの唄

作詞 大熊万紀子 作曲 澤田耕治

1.
耳をすませてごらん 聴こえる星の声が
都会のくらやみに ささやく星たちの
時にかなしく 時にやさしい さんざめき
人はね いつでも ひとりではないんだよ
今日もたくさんの 光に守られてる
だから安心してね 仲間がそばにいるから
たくさんの愛に包まれてる

2.
空を見上げてごらん またたく星の光
都会のくらやみに かがやく星たちの
時につめたく 時にあたたかく きらめいて
人はね いつでも ひとりではないんだよ
明日もたくさんの 光に守られてる
だから安心してね 仲間がそばにいるから
たくさんの愛に抱かれている

愛あふれる光
愛あふれる光
愛あふれる光
無限の光に包まれて

 

『みんなdeヒカリの唄』【光が丘なかよし児童館の子どもたちによる合唱ソング】

ふれあいの径イルミネーション会場のアンケート回収ボックス

この試みは2021&22年に行われたもので、リアルな会場におけるアンケート回収とバーチャルな会場におけるWebサイトでのアンケート回収との「リアル×バーチャル融合アンケート」運用を初めて行うものであり、今後、VR空間における運用として機能、定着していくように改良を重ねていければと思っています。

(写真)2021年度設置のもの

(写真)2021年度設置のもの

下記アンケートPDFを出力して記入後、手書き記入いただきファクスにて 03-5998-3089 に送っていただくか、下記アンケートフォームにWeb回答ください。その際、「光の街プロジェクト(詳細)」PDFの内容をご確認いただき「光の街プロジェクト応募」クラウドファンディングにご支援、ご協力くださいますようお願いいたします。

 

今回はさらに進化して、アンケート回収ボックスの代わりに、ふれあいの径の路面アートロード上に、アンケートWebフォームにリンクしたQRコードシートを貼っています。実際に街路樹イルミネーション@ふれあいの径に観に行かれた際、リアルな現場からWebフォーム通じてアンケート回答くださるか、従来通り、下記アンケートPDFを出力して記入後、手書き記入いただきファクスにて 03-5998-3089 に送っていただくかでお願いいたします。その際、「光の街プロジェクト(詳細)」PDFの内容をご確認いただき「光の街プロジェクト応募」クラウドファンディングにご支援、ご協力くださいますようお願いいたします。

赤色QRコードがアンケートWebフォームにリンクされます。

手前の緑色QRコードは当プロジェクト案内HP、青色QRコードは光が丘公園案内HPにリンクされます。

イルミネーション協賛&応援クラウドファンディング展開概要

(特別企画)夏の雲公園みらいの広場イルミネーション

※今回2023&24年は、地域事情により、一旦休止とします。

 

2022&23年は、地域住民有志と高校生ボランティアにて、12月17日(土)けやき広場イベント時に、イチョウ樹木15本の低木部に巻付け装飾して、ふれあいの径と同様に16時〜22時で点灯しました。

 

2022年12月17日(土)〜2023年1月15日(日) 16時〜22時
●イルミネーション@夏の雲公園みらいの広場

 
image01.jpg image02.jpg image03.jpg image04.jpg