"Hikari-no-machi project"
「光の街プロジェクト」
光が丘の夢!「光の街プロジェクト、ボランティア参加・応援」募集についての趣旨・目的
光ページェントフェスタは2013年スタート当初から、光が丘パークタウン全体を1年の節目にみんなでイルミネーション・ 光のアートまちづくり構想のプランをもって進めてきており、初めて2019年ふれあいの径イルミネーション街路樹のLED 装飾につながりました。継続は力なり!これを機として光の街プロジェクトとして進めて、光が丘の街30年の時を超えて 2世代・3世代〜未来の大人たちへと引き継がれていけたらと願っています。ひとりひとりの力とみんなの力で 「光が丘 の夢!実現できるように人・物・金&情報・知識・経験×知恵の交流の場を増やして自立&連携をして行きたい」です!
ふれあいの径イルミネーション会場のアンケート回収ボックス
この試みは、リアルな会場におけるアンケート回収とバーチャルな会場におけるWebサイトでのアンケート回収との「リアル×バーチャル融合アンケート」運用を初めて行うものであり、今後、VR空間における運用として機能、定着していくように改良を重ねていければと思っています。

(写真)2021年度設置のもの

(写真)2021年度設置のもの
下記アンケートPDFを出力して記入後に【ふれあいの径イルミネーション会場のアンケート回収ボックス】に投函いただくか、下記アンケートフォームにWeb回答ください。
その際、「光の街プロジェクト(詳細)」PDFの内容をご確認いただき「光の街プロジェクト応募」クラウドファンディングにご支援、ご協力くださいますようお願いいたします。
イルミネーション協賛&応援クラウドファンディング展開概要
(特別企画)夏の雲公園みらいの広場イルミネーション
今年は、地域住民有志と高校生ボランティアにて、12月17日(土)けやき広場イベント時に、イチョウ樹木15本の低木部に巻付け装飾して、ふれあいの径と同様に16時〜22時で点灯中です。
2022年12月17日(土)〜2023年1月15日(日) 16時〜22時
●イルミネーション@夏の雲公園みらいの広場